2歳歯科健診に行ってきた。言葉の発達はやっぱり遅い??

f:id:oyasumitan:20190308145819j:plain
息子の2歳児歯科健診に行ってきました。

  • 健診の内容
  • 息子の言葉の発達

などまとめています。


スポンサーリンク



2歳歯科健診の内容

f:id:oyasumitan:20190308145855j:plain

  • 身体測定
  • 歯科健診
  • 歯磨き指導
  • フッ素塗布
  • 歯科衛生士さんと面談
  • 保健師さんと面談

身体測定・歯科健診もずっと泣いていた息子でした。
でもみんな泣いていたので、健診の時に泣かない子の方が珍しいかもしれません。
娘が何をされても全く泣かない子だったので、身長や体重計るだけでこんなにてこずるのかと毎回びっくりします…。


ちなみに何事にも動じなかった娘ですが、今は予防接種の時に診察室から逃げます。
なんでも我慢してしまう子なんじゃないかと思っていたので、診察室から逃げる娘を見てホッとしました。


2歳3ヶ月の息子の身長体重

身長82.2㎝
体重11.6㎏

息子は生まれつきのおじさん体型で、背はあまり高くなくてお腹がパンパンに出てます。
娘がスリムな体型なので、息子がすごいおじさんに見える。


男の子のママに聞くとあるある?なようです。
小さいおじさんにしか見えないよねって割と聞きます。
すっごく可愛いんだけど本当に小さいおじさんにしか見えない!
2歳になってもやっぱり小さいおじさんな息子です。


歯科健診は問題なし。むしろ褒められた。


歯科健診は問題なし。
綺麗な歯ですよ!と言われる。


衛生士さんとの面談では、『朝晩2回とも仕上げ磨きしてるんですね!すごいですね』と褒められる。(してるのは2回とも旦那)


朝晩2回の仕上げ磨きで褒められると思っていなかったので、普通仕上げ磨きって1日1回なのかな?と思いました。
『イヤイヤ期』とも重なる時期なので、仕上げ磨きをさせてくれないことも多いのかな?


衛生士さんにも『仕上げ磨きは嫌がらずにできますか?』と聞かれたけど、我が家はご褒美タブレットのおかげで2人ともおとなしく歯磨きします。
ご褒美タブレットは夜だけあげてますが、仕上げ磨きに慣れるとご褒美がない朝の仕上げ磨きも嫌がらずにできてます。


ちなみに我が家はL8020乳酸菌タブレットをあげてます。
L8020乳酸菌は虫歯菌や歯周病菌に直接アプローチするので、虫歯菌を減らすことができます。
(キシリトールは虫歯の原因になる酸を減らすだけで菌を減らすことはできない)
虫歯菌や歯周病菌を減らすことができると知って家族4人みんな歯磨き後はL8020乳酸菌タブレット食べてます。


旦那のお兄さん家族と会った時に、娘たちが食べているのを見ていたので、従兄弟たちにもあげました。
従兄弟たちもおいしいと言っていたので、お兄さんの奥さんがその様子を見ていて『おいしいのならあげてみようかな』と言ってました。
歯磨き後にご褒美があるだけで歯磨きがスムーズにできるようになったのでおすすめですよ。

毎日食べてるので我が家はまとめ買いしてます。


言葉が遅めな息子の発達について

2歳になると周りの子は言葉が話せる子が多くなります。


息子は、1歳8ヶ月の時とあんまり変化なし!
一応二語文は話せます。
『うんち でた』
など言えますが、普段はほぼ単語。
喃語もまだまだ話します。
1歳8ヶ月言葉を喋らなかった息子の変化 - こちの子育てblog


ただ、喃語はかなり長い言葉を話すようになりました。
でも喃語なので伝わってない!
とりあえず『そうなんだー。いいねー』と返事してます。
ただ、あまりにも適当な返事をすると
『ちがう!$%&))(&$&’$’%)で、&%(’)’%&%&$#$%$の!』と怒られます…。
2歳過ぎても何言ってるかさっぱりわからない。


2歳3ヶ月頃だと娘も似たような感じだったので、そんなに遅いとは思っていませんが、保育園で聞いてみると『早い方ではないですね…』と言われました。
まぁ早い方ではないのはよくわかってる。
保育園ではそういうことははっきり言わないのかな?


保健師さんのお話だと、2歳だと二語文を話すかで判断するようです。
なので、二語文が出ているので言葉の発達はそんなに心配はないと思うということでした。
息子のように、たまーにでも二語文を話すようなら言葉が遅いと思わなくてもいいかもしれませんよ。
2歳って喋る子はすごく喋るので、周りに喋る子が多いと不安になるかもしれませんが大丈夫。


ちなみに喃語での会話も結構面白いので今のうちに堪能した方がいいと思います。
喃語で怒ったり、話す姿が可愛い!


2歳児の成長は早い

0歳児や1歳児の成長は早いですが、2歳児の成長も早いです!

娘も2歳3ヶ月の時は言葉の発達は息子と似たようなものでした。
ほとんど喃語で、たまに話しても単語。
二語文はたまーーーーーに言う程度。

でも3ヶ月後の2歳半には喃語は話さなくなっていました。
単語や二語文でもなく、普通に言葉を話すようになっていました。


しかも、今までおとなしかった娘が言葉を話せるようになるとおしゃべりになりました。
なので、久しぶりに会った人には
『全然しゃべらなかったのにすごく喋るようになったねー』
と、よく言われました。
たった2〜3ヶ月の間に喋り出す子もいるので、喃語はしっかり堪能した方がいいですよ。


2歳と言えばトイレトレーニングもありますね

息子は1歳半くらいから保育園でトイレトレーニングしていますが、順調すぎるくらい順調です。
トイレに座らせれば必ず出ます。


娘の時は逆になかなかトイレの間隔がつかめず失敗が多かったです。
ただ、これも我が家の場合は言葉を話し始めたことで解決しました。


言葉で伝えられるようになると、オムツ外しもスムーズでした。
なので2歳児なら

  • トイレに嫌がらず座れる。
  • その時におしっこ(ウンチ)出たらすごい!

と思ってます。


3歳児健診でも半分はオムツしてたので、親が焦らなくてもいいかもしれません。
息子は保育園ではほぼトイレでできているようで、家ではトイレに座らせるだけで特に何もしていません。
布パンツも嫌がるので、オムツで過ごしています。


気持ち悪いと感じると自然とトイレに行きたがる?

ちなみに娘の場合は、まだ言葉も喃語が多かった2歳3ヶ月頃にウンチだけはトイレでできるようになっていました。
うんちの時は自分からトイレに行ってました。
オムツにうんちを出すのが不快だったようです。
間に合わずにオムツに出てしまった時は大泣きでした。

なので、気持ち悪いと感じると自然とトイレに行きたくなるかも。
最近息子もウンチが不快なようで、息子がよく話す二語文は『うんち でた』です。
と言うかそれ以外の二語文はあまり聞かない…。