【女の子の初節句】ふらここで雛人形を購入した感想

f:id:oyasumitan:20190113115739j:plain
引用元赤ちゃんがニコニコ笑う小さくかわいい雛人形のふらここ

女の子の初節句。
雛人形の購入を考えますよね。

私の雛人形の思い出は、飾るのは楽しいけど人形の顔が怖くて夜は近寄りたくなかった記憶があります(^^;;
なので、娘の雛人形は怖くない可愛いもの。
でも、今どきすぎないものが欲しいと思っていました。


そして見つけたのが『ふらここ』の雛人形でした。
コロンとした丸顔の雛人形に、淡い色の着物が綺麗。
何よりコンパクト!

大きい雛人形も素敵なんですが、アパートやマンションだと飾るスペースがないですよね。

  • 怖い顔の雛人形が苦手。
  • 毎年飾るものだから可愛い雛人形がいい。
  • 今どきすぎるのもはなんかちがう。
  • 飾るスペースも収納スペースもあまりないからコンパクトなものがいい。

という方にふらここの雛人形をとくにおすすめしたいです。


スポンサーリンク



手のひらサイズの木目込み人形

f:id:oyasumitan:20190113120032j:plain

ふらここの人形は木目込み人形(きめこみにんぎょう)です。

木目込み人形とは、人形の胴体部分の木目に着物を押し込んで作るお人形のことを言います。
木目込み人形は小さめものが多く、ふらここのお人形も片手に乗るくらい小さなお人形です。
なので、飾り台もコンパクト。
マンションやアパートでもスペースを取らず飾ることができます。


そしてふらここのお人形はすべて職人さんの手作り。
娘が成長しても可愛いと思ってくれるような人形がいいけど、今時すぎるものもなんかちがうなぁと思っていたので、ふらここの雛人形を見た瞬間『これがいい!』と思いました。


赤ちゃん顔の雛人形

ふらここのお人形はふっくらとした丸顔でたれ目。
コロンとしていてまるで赤ちゃんのような可愛らしい顔立ちをしています。
今まで持っていた雛人形のちょっと怖いイメージ(お雛様ごめん)とは全く違いました。

丸顔の可愛らしい顔なので夜見ても怖くないです!


お顔の種類

お顔の種類は全15種類です。
お顔と衣装についてはこちらをどうぞ
赤ちゃんがニコニコ笑う小さくかわいい雛人形のふらここ


セット内容

f:id:oyasumitan:20190116113909j:plain

  • 人形(木箱に入っています)
  • 小物
  • 飾り台
  • 屏風
  • お手入れセット

お手入れセットも付いています。
箱4つの中にすべて綺麗に収まります。
何よりコンパクトなので収納場所もあまりとりません。


コンパクトな飾り台

  • 親王飾・五人飾
    幅41〜51㎝ 奥行25〜30㎝ 高さ25〜45㎝
  • 十人飾り・十五人飾
    幅41〜51㎝ 奥行40〜50㎝ 高さ40〜50㎝

f:id:oyasumitan:20190115110748j:plain
飾り台の幅は50㎝前後です。
A4の紙の長さが約30㎝なのでA4の紙を2枚並べた大きさよりも幅は小さいです。


飾るのが簡単

飾り台と屏風を置いて、
f:id:oyasumitan:20190115105133j:plain

人形と小物を置いていくだけ。
f:id:oyasumitan:20190115105156j:plain


飾り台を組み立てたりする必要もなく、小物も少ないのでとても簡単。
私は自分が子供の頃、雛人形を飾るのが楽しかったので、娘と一緒に飾り付けしています。
一緒に飾り付けするといっそう愛着が湧くような気もしています。


ふらここの雛人形の価格


親王飾だと6万円台からあるので、職人手作りの本格的な雛人形が10万以下で購入できるならそんなに高くは感じないかも。


衣装着

f:id:oyasumitan:20190113115536j:plain
引用元赤ちゃんがニコニコ笑う小さくかわいい雛人形のふらここ

衣装着人形は人形とは別に衣装を作り、着付けしたものを言います。
一般的な雛人形は衣装着人形になります。

2016年からふらここでもオリジナル衣装着人形が販売されています。


衣装着人形の顔もふっくらした丸顔にたれ目で、木目込み人形と似ています。
衣装着人形の特徴はやはり何重にも重ねられた綺麗な十二単。
木目込み人形よりも豪華さがありますね。
大きさは木目込み人形と同じく手のひらサイズのコンパクトなお人形です。


木目込み人形はコロンとした可愛らしさ。
衣装着人形は十二単が魅力的なのと、小物や雪洞も細かく作られているものもあります。

どちらも可愛いので迷いますね。
娘の雛人形を購入した時には衣装着人形はなかったので、私は衣装着人形に惹かれます。
もう少し豪華な雰囲気もあってほしいという方には衣装着人形がオススメかもしれませんね。

ふらここの衣装着
価格131,000円〜239,500+税
衣装着人形を見る


人形が増やせる

ふらここの雛人形は、人形と飾り台を買い足して増やすことができます。
親王飾から人形を増やして五人飾に。
五人飾から十人飾、十五人飾にすることも可能なんです。


なので、『親王飾を買ったけどやっぱり五人飾りにすればよかった』と思っても大丈夫。
買い足しすることで解決します。


我が家は五人飾を購入しました。
女の子1人につき雛人形1セットあるのが望ましいと言われています。
でも、飾る場所もないので2人目も女の子なら、名前旗と飾り台と人形を増やそうと思っていました。

でも、2人目が男の子だったので買い足しせず。
毎年お雛様を飾ると五人囃子くらいは買い足そうかと考えます。


ちなみに息子の五月人形もふらここで購入しました。
【男の子の初節句】兜がかっこいい!ふらここで購入した感想 - こちの子育てblog


娘の雛人形

  • 五人飾
  • つるしかざり
  • 名前旗

を購入しました。

人形を飾るとこんな感じになります。
f:id:oyasumitan:20190113112915j:plain


顔は『ふくふく』にしました。
ふくふくは眉毛が麻呂眉でフェイスラインがふっくらとした顔立ちなのが特徴です。
細眉で黒目が大きめの今どき顔なものもありますが、麻呂な眉毛とふっくらした顔が古風で可愛らしく感じました。
髪型も好みだったので『ふくふく』にしました。


縁起のいいうさぎ柄


着物は色白な娘のイメージでうさぎ柄にしました。
f:id:oyasumitan:20190115110245j:plain

お内裏さまも三人官女もうさぎの着物を着ていて可愛い!!
f:id:oyasumitan:20190115110301j:plainf:id:oyasumitan:20190115110314j:plain


うさぎは古来から縁起のいい動物だそうで、ぴょんぴょん飛び回る姿は『大いなる飛躍』の象徴。
うさぎの赤い目は『魔除け』の色と言われているのだそうです。
(参照人形工房ふらここブログ


他にも子供をたくさん生むので子宝のイメージもありますね。
娘がうさぎっぽいというイメージで購入しましたが、縁起がいいと知ってさらに気に入りました。


うさぎ柄の着物を着た雛人形ってあまり見ませんが、ふらここではうさぎの柄にもいくつか種類があります。
他のお雛様にはない着物と思っているならうさぎ柄は珍しいかもしれませんよ。


この雛人形と似ているもの
顔が『ふくふく』飾り台が同じ。
【五人飾】ふくふく 京刺繍・桜色 (ふらここ)

顔は『あいあい』着物の柄が同じ。
【五人飾】あいあい 京刺繍・桃うさぎ (ふらここ)


こちらはうさぎ柄の着物を着た親王飾。
【親王飾】 ふくふく 福うさぎ・ピンク (ふらここ)
【親王飾】 あいあい 雪うさぎ・桃色 (ふらここ)



五人飾りと名前旗・つるしかざりの合計は…?

五人飾 117,500円
つるし飾 14,800円
名前旗  10,500円

合計142,800円でした。


やはり高い買い物になるので、満足いくものを選びたいですよね。
娘も『お雛様可愛いね』と気に入ってくれているので我が家はふらここの雛人形にしてよかったです。


ちなみにこちらがつるしかざり
f:id:oyasumitan:20190113112936j:plain
つるしかざりもうさぎがたくさん付いているのものにしました。
4歳になった娘ですが、色白でうさぎっぽい雰囲気は今も変わらないので、着物もつるしかざりもうさぎのものにしてよかった。
つるしかざり・名前旗などオプションをみる


どこで購入できる?


から購入できます。


実物を見たいと言う場合はショールームで見ることができます。
ただ、ショールームでの注文受付、商品の引渡しは行なっていないようです。
ショールームについてはこちらをどうぞ
赤ちゃんがニコニコ笑う小さくかわいい雛人形のふらここ


いつ注文する?

毎年11月1日から販売がスタートします。


雛人形を注文する場合はできれば12月〜1月中旬までには注文したほうがいいかもしれません。。
私は1月中旬に注文したと思いますが、その時には完売しているものもありました。

出遅れて購入できなかったと言う場合は11月1日にいち早くチェックするといいかも。


完売だったら?

ふらここはすべて職人さんの手作りなので、製作できる数に限りがあります。
完売になってしまった場合、1年待つか別の雛人形を購入するかになります。


私なら1年待ってでも欲しい。
実際1年待つ方もいるようです。
コンパクトな作りと雛人形の顔や着物もとても気に入ってます。
毎年飾るものなので満足できるものを購入したいですね。


コンビミニだけの購入特典

ベビー服ブランドのコンビミニからふらここの人形を購入することができます。
コンビミニから購入した場合は限定特典が付きます。

  • 5,400円以上で送料無料
  • 商品購入金額の2%をポイント還元
  • 人形を購入した方限定で、次回使える3000円クーポンプレゼント

購入後の修理やアフターサービス・返品保証サービスなども受けられます。

特典がつくのでふらここの人形を購入するならコンビミニを利用するのもオススメですね。
ポイントとクーポンは次回コンビミニでお買い物するときに使えます。

雛人形の受付は2月3日までなのでお早めに!
ふらここ|ベビー服・ベビー布団・出産準備はコンビミニの通販


まとめ

  • 赤ちゃん顔のかわいい木目込み人形
  • パステルカラーでかわいい着物
  • コンパクトでアパートやマンションでも飾れる
  • 雛人形以外のつるしかざりなどの小物もかわいい
  • あとで飾り台や三人官女・五人囃子を購入して付け足しができる
  • 10万円以下で購入できるものもある
  • 職人さんの手作りなので制作数に限りがある
  • 修理などのアフターサービスが充実している

丸顔でこじんまりとしたかわいい雛人形なので、毎年飾るのが楽しいです。
娘も可愛いと言ってくれるのでふらここの人形にしてよかったと思いました。
飾り付けも飾り台の上に人形を置いていくだけなので、簡単なのもよかったです

【キャラレター】憧れのプリキュアから娘に手紙が届いた!

f:id:oyasumitan:20190123143313j:plain
プリキュアが大好き。プリキュアに憧れる娘にキャラレターを送りました。
キャラレターとはキャラクターから子供に手紙が届くというサービスです。
実際利用してみると子供はとても喜んでいたので、誕生日やサプライズにおすすめだと思いました。

キャラレターはどんな内容のものが届くのか?
娘に届いたキャラレターを紹介したいと思います。


スポンサーリンク



キャラクターが選べる

  • 仮面ライダージオウ
  • 魔法×戦士マジマジョピュアーズ
  • 怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
  • HUGっと!プリキュア
  • 新幹線変形ロボ シンカリオン
  • ポケットモンスター
  • かいけつゾロリ
  • ワンピース
  • ケロロ軍曹
  • リカちゃん
  • ふなっしー(姉妹サイトハイキャラ)

から選べます。(2019年1月時点)


娘はHUGっと!プリキュアとリカちゃんが好きなので迷いましたが、2月には新しいプリキュアが始まるのでプリキュアにしました。
『新しいプリキュアはいや!はぐっとプリキュアがいい!』と言うくらい好きなので、娘の誕生日(秋)にはHUGっと!プリキュアのキャラレターはないかもしれない。
HUGっと!プリキュアから手紙が届くのは今しかないかもと思いお正月前に注文。

(いやとか言いながら新しいプリキュアも見るんだろうけど…)


プリキュアから年賀状が届いた!

お正月用の手紙は12月1日から受付していたようです。
私が注文したのは12月28日だったので元旦には届きませんでしたが、お正月休み中に届きました。

封筒もプリキュア。
f:id:oyasumitan:20190109113742j:plain

後ろははぐたんとハリー。
f:id:oyasumitan:20190109113814j:plain


封筒もピンクでキラキラしたデザインの中にプリキュアがいて娘が喜びそう。
『プリキュアから手紙が届いてるよ!』と言うと『?』な顔の娘。


プリキュアの封筒を見ると『プリキュアだー!』と興奮
手紙の内容はこんな感じです。
子供の名前も入っています。
f:id:oyasumitan:20190109113857j:plain

下の方には追伸メッセージが60文字まで入れられます。
娘には発表会頑張ったねという内容にしました。
なので発表会を頑張ったからプリキュアが手紙をくれたんだと思ったようです。
その日は何度も手紙を読んで!と言われました。

なぜか住所や名前も読まされました。
プリキュアが自分の名前や住所を知っているのが嬉しかったのかも?



プリキュアから届くプレゼント【キャラレター】



キャラレターの内容

f:id:oyasumitan:20190109114036j:plain

  • 封筒
  • 手紙
  • シール
  • カード
  • カード立て

が入っています。

シールとカードはこんな感じ
f:id:oyasumitan:20190109114121j:plain
封筒も綺麗に開けられるようになっていたので手紙やカードは封筒に入れて大事にしまっていました。

カードは立てて飾ることもできます。
f:id:oyasumitan:20190109114319j:plain




キャラレターの値段

キャラレターの値段ですが、
1,512円(税込)
プラス

  • 封筒が見える透明な保護シート 270円
  • 封筒が見えない特別封筒 432円

のどちらかを選びます。

私は透明な保護シートにしたのでキャラレターと透明シートで合計1,782円でした。
子供に中身を知られないようにしたい場合は特別封筒にた方がいいですね。


ちょっと高い??
内容を見ると割高に感じるかもしれませんが、子供がすごく喜んでくれたので、私はあまり高いとは感じませんでした。

なので息子が4、5歳くらいになったら息子にもキャラレターを送ろうと思ってます。
今回は年賀状として送りましたが、お誕生日やお祝いにもぴったりだと思いました。


サプライズプレゼントにもおすすめ

キャラクターから送られてくる内容は選ぶことができ、誕生日やクリスマス・お正月などメッセージの内容が違います。


選べるシーン

  • お誕生日
  • クリスマス
  • あけましておめでとう
  • サプライズ(習い事・運動会・発表会・七五三などのお祝い)
  • 入園・入学・進級


今回あけましておめでとうを選びましたが、追伸メッセージに発表会頑張ったねという内容を書いていました。
娘は『発表会頑張ったからプリキュアが手紙をくれたんだ』と思っていたので、発表会や運動会など頑張った時のサプライズにもおすすめですね。

習い事など『頑張ってね』という応援メッセージも子供のやる気に繋がるかも??

大好きなキャラクターからお祝いや応援メッセージが届くと子供はすごく喜びますよ。
キャラクターから届く手紙【キャラレター】


まとめ

  • キャラクターを選んで子供宛に手紙を送ってもらえる
  • 手紙だけではなくシールやカードもセットになっている
  • 価格は1,782円くらいだが子供がとても喜んでくれる
  • お誕生日や入園・卒園、七五三などのお祝いに特におすすめ
  • クリスマスやお正月以外にも運動会や発表会など頑張った時のサプライズにもおすすめです

子供に手紙が届くことも少ないので、自分に手紙が届くのも子供にとっては特別なことかもしれません。

何度も何度も手紙を読んでと言われたので本当に嬉しかったんだと感じました。
なにより子供が喜んでいる姿を見れてよかった!

【体験】妊婦はインフルエンザ予防接種を受けることはできる?

f:id:oyasumitan:20181231151500j:plain
妊娠中はいろんな心配事がありますが、冬に流行するインフルエンザも心配ですよね。

  • 妊婦さんがインフルエンザにかかると赤ちゃんへの影響は?
  • 妊婦さんはインフルエンザの予防接種を受けられるのか?
  • 実際予防接種を受けたときのこと

についてまとめました。

この記事は私が実際に病院で受けた説明と、
産婦人科診療ガイドライン―産科編 2017(PDFが開きます)を参考にさせていただきました。
こちらを読んでいただくだけでもよくわかりますが、記事にも内容を書いています。


スポンサーリンク



妊娠中のインフルエンザ感染に注意!

妊娠中は免疫力が低下していて風邪などの感染症にかかりやすくなっています。
さらに妊婦がインフルエンザに感染した場合、脳症や肺炎などの合併症を起こしやすいため注意が必要です。

妊婦がインフルエンザ流行中に心肺機能が悪化し入院するリスクは産後と比較して

  • 妊娠14~20週で1.4 倍
  • 妊娠27~31週で2.6 倍
  • 妊娠37~42週で4.7 倍


2009年世界的に流行した新型インフルエンザの時アメリカでは、一般の人に比べて妊婦の入院率が高く、インフルエンザによる妊婦の死亡率も高かったようなので、妊娠中は特に注意が必要ですね。


インフルエンザ感染による胎児への影響

  • 自然流産・早産
  • 低出生体重児
  • 不当軽量児
  • 胎児死亡 など

また妊娠初期に感染すると神経管閉鎖障害や心奇形など先天性奇形が増えるという報告もあります。

ただ、インフルエンザウイルスが原因というわけではなく、高熱によって奇形のリスクが高まるようです。
解熱剤(アセトアミノフェン等)の投与など適切な治療を受けることで奇形のリスクは低くなります。


解熱剤を飲む場合は医師に相談し処方してもらってください。
自己判断で薬を飲まないよう気をつけてください。


妊婦はインフルエンザの予防接種は受けられない??

妊婦さんもインフルエンザの予防接種を受けることができます。

ただ、インフルエンザワクチンには防腐剤としてエチル水銀(チメロサール)を含有している製剤もあります。
エチル水銀が赤ちゃんに影響しないか心配な方もいると思います。


ワクチンに含まれるエチル水銀の濃度は 0.004~0.008mg/mL と極少量のため胎児への影響はないとされています。
(エチル水銀を含有していない製剤もあります)
なので、インフルエンザワクチンを受けたことで胎児に影響が出る可能性は低いです。


妊婦と水銀について
妊娠中、魚に含まれる水銀がお腹の赤ちゃんに影響を与える可能性があります。
魚は栄養も豊富なので妊娠中もお勧めの食材ですが、魚の種類や食べる量に注意しましょう。

妊娠中の魚の食べ方や水銀の影響についてはこちらのパンフレットを見てください。
これからママになるあなたへ 魚について知ってほしいこと(PDFが開きます)


実際に妊娠中にインフルエンザ予防接種を受けました。

2人目妊娠中、帝王切開の予定日が11月だったためインフルエンザの流行が始まる時期でした。
なので後期の妊婦健診でインフルエンザの予防接種を勧められました。


予防接種を受けるメリット

  • 母体のインフルエンザの予防になる
  • 抗体が母体から胎児にも移行する
  • なので、お腹から出た後の赤ちゃんのインフルエンザ予防になる

と病院から聞きました。
ママがインフルエンザ予防接種を受けることで胎児にも抗体がいき、お腹から出た後も予防効果があるというのは驚きでした。


赤ちゃんがインフルエンザの予防接種ができるのは生後6ヶ月以降なので、生後2ヶ月の予防接種がはじまってもすぐに打つことができません。
なので赤ちゃんにも抗体が行くのならと受けることにしました。


予防接種の費用と受ける時期

インフルエンザ予防接種の費用は、3000円〜4000円くらいです。
大人の場合は1回接種です。


受ける時期

受ける時期は流行が始まる10〜11月頃が理想的です。

  • 予防接種を受けてから抗体ができるまでに2週間〜1ヶ月かかる。
  • インフルエンザの流行のピークが1〜2月。

抗体ができるまでの間は予防接種の効果はあまりありません。
なので12月頃までには受けておきたいですね。


ちなみに妊娠初期・中期・後期どの時期でもワクチン接種できます。


1月接種じゃ遅い??

1月だと少し遅いようにも思えますが、暖かくなってからもインフルエンザにかかることはあります。
ゴールデンウィーク中インフルエンザに感染したという人もいたので、1月接種でも無駄ではないと思います。

特に人混みに出かける予定や上の子が保育園や小学校に行っている場合は受けておいてもいいかも。


帝王切開の人は接種時期に注意

帝王切開の場合は、手術の2週間前までに予防接種を受けましょう。
麻酔や手術で体に負担があるため、術後の副反応(発熱など)が強く出る可能性があります。


実は私が予防接種を受けたのは帝王切開の13日前。
ギリギリだけどたぶん大丈夫だろうということで予防接種を受けました。
幸いにも術後の副反応は強く出なかったと思います。
発熱などはなかったです。


麻酔がすごく効いて、術後数時間は首から下が動かなかくなりましが、たぶん予防接種と関係ないと思います。
もともと麻酔が効きやすい方なので、麻酔が効きすぎたものだと思います。
帝王切開の麻酔についてはこちらをどうぞ
【帝王切開体験談】麻酔の痛み・不安についてまとめた。 - こちの子育てblog


他の予防接種を受ける場合も手術の2週間〜1ヶ月前までに受けてください。


妊娠中インフルエンザにかかったら?

インフルエンザにかかると、

  • 38度以上の高熱
  • 喉の痛み
  • 鼻水
  • 体のだるさ
  • 関節痛
  • 筋肉痛

など

症状が出ます。
上にも書いていますが、妊娠中は脳症や肺炎など重症化しやすいので注意が必要です。


インフルエンザの治療

リレンザ(吸入薬)タミフル(内服薬)での治療になります。

妊娠中や授乳中は薬の服用は心配になりますが、インフルエンザの治療薬で胎児への影響は報告されていないようです。
母乳への移行も少量だと言われています。


治療をせずに重症化してしまうと母体・胎児ともに危険な状態になる可能性もあるので、インフルエンザにかかった場合は病院(内科・産婦人科)を受診してください。
また、発症してから48時間以内に薬を飲むことで重症化を予防することもできます。


病院に行く場合は、他の人への感染予防のためにマスクを忘れずに。
耳が痛くならない。女性にオススメの小さめマスク
価格(Amazon)1,455円

インフルエンザウイルスの予防について

インフルエンザ予防

  • 手洗いうがい
  • マスク
  • 栄養・休養をとって抵抗力を高める
  • 人混みを避ける
  • 予防接種

など


予防接種で重症化を予防することができるので、妊婦さんは予防接種していた方が安心だと思います。
ただ、予防接種を受けていてもインフルエンザにかかることはあります。
なので、手洗いうがいや人混みを避けるなどの予防も必要です。


インフルエンザウイルスや衣服や手すりにも?

インフルエンザといえばくしゃみでの飛沫感染が知られていると思います。
なのでマスクをして予防している方も多いと思いますが、『接触感染』もします。


接触感染はウイルスがついた手すり・ドアノブなどを触ることで手指を介して感染することを言います。


インフルエンザウイルスは、衣服の上では約8時間
ドアノブやパソコン、プラスチック製のものなどでは約24時間生きると言われています。
なので、手すりやドアノブなどの除菌することでインフルエンザ予防にもなります。


妊婦や赤ちゃんがいても安心して使える除菌スプレー

ウイルス除菌できる市販の除菌剤はいくつかあります。
除菌がしっかりできるのはもちろんですが、妊婦さんや赤ちゃんがいても安心して使えるものがいいですよね。
衣類に着く可能性もあるので洋服なども手軽に除菌したいですよね。


妊婦さんや赤ちゃんがいる家庭におすすめなのがチャーミストです。

チャーミストの特徴は

  • 除菌率99.9%以上
  • 医療施設や介護施設などでも使われている
  • アルコールフリーで有害物質ゼロ
  • 手や顔にかかっても害がない
  • においがない
  • 金属の腐敗・漂泊作用がない
  • 消臭剤としても使える

皮膚や眼への安全テストを行い『異常なし』と認定されているので、妊婦さんや赤ちゃん・子供がいる家庭でも安心して使えます。
医療施設などでも使われているもので除菌率は99.9%!
調理器具などの除菌はもちろん、衣類にもカーテンなどにも使えます。


しかもウイルス除菌だけではなく、消臭剤としても使えるので、洋服にかけると除菌と消臭が同時にできます!
他にもペットの臭いや子供のオムツごみ。
汗・靴・トイレの臭い・タバコの消臭など家中使えます。
においを元から分解するので、香料を使わず無臭にしてくれるというのも嬉しい。


インフルエンザ以外にもロタ・ノロ・アデノウイルスなどにも有効です。
チャーミストの価格は300ml 1,296円。
他にもお徳用セットや詰め替え用もあるので詳しくは公式ホームページをどうぞ
病院・飲食店で大人気の除菌剤チャーミスト




まとめ

  • 妊婦がインフルエンザウイルスに感染すると重篤な合併症を引き起こすことがある
  • 妊婦がインフルエンザに感染することで胎児の流産・早産や低体重などのリスクが上がる
  • 妊婦もインフルエンザのワクチン接種を受けることができる
  • 予防接種を受けると母体から赤ちゃんにも抗体が行くので、赤ちゃんのインフルエンザ予防にもなる
  • 予防接種による胎児への影響は低い。
  • 実際に妊娠後期で予防接種をしたが母体・赤ちゃん共に問題なかった
  • 帝王切開の場合、手術2週間前までに接種すること
  • 予防が不安な場合は、人混みに行かない。手洗いうがいなどのインフルエンザ予防をする。
  • 人混みに出かけたり、いろんな人と接することがある。上の子がいる(とくに保育園・幼稚園・学校に通っている子供がいる)場合は予防接種を受けた方が安心だと思います。


ちなみに結核や麻疹風疹など(生ワクチン)の予防接種は妊娠中は受けることができません。
麻疹風疹などの予防接種は妊娠前に受けておきましょう。

レミン&ソランのおうちはメルちゃんでも遊べる?

ディズニーとバンダイの共同開発の人形レミン&ソランの『おおきなゆめみるおうち』を娘にプレゼントしました。
でも、うちはレミンもソランも持っていません。
あるのはメルちゃん。

というわけで、レミン&ソラン『おおきなゆめみるおうち』はメルちゃんでも遊べるのか?
セット内容などをまとめました。


スポンサーリンク



レミン&ソランとメルちゃんの大きさ

レミン&ソランとメルちゃんの大きさですが、ほぼ同じくらいの大きさです。


メルちゃんとソランちゃん(姉)はほぼ同じ大きさ。
レミンちゃん(妹)は少しだけ小さめとなっています。
なので、メルちゃんもレミン&ソランのグッズで遊べます。
レミン&ソランの洋服をメルちゃんに着せることもできます。

もちろんその逆でレミン&ソランがメルちゃんのグッズで遊ぶこともできます。

ソラン(姉)
価格(Amazon)3,315円


レミン(妹)
価格(Amazon)3,315


メルちゃん入門セット
価格(Amazon)3,615円


おおきなゆめみるおうちのセット内容

f:id:oyasumitan:20181230215403j:plain
セット内容

  • おうち本体
  • かんばん
  • 手紙
  • フレーム(大)(小)
  • トイレ
  • くつ置き
  • テーブル
  • カーテン留め
  • ねこのメロディ
  • メロディのえさ
  • メロディのベッド
  • シール
  • 絵本

おうち本体だけではなく家具もセットになっているので、おおきなゆめみるおうちだけでも楽しめる内容となっています。


おうちはたためる

おうちはたたんで入っています。
玄関の扉の窓がミッキーの形で可愛い。
おうちには玄関の鍵がセットになっています。
f:id:oyasumitan:20181230215423j:plain

取っ手を回せば鍵がなくても玄関を開けることができるので、鍵をなくしたとしても問題なし。


玄関のポストにはプーさんとピグレットのシルエットが!
大人も『あっ!プーさんだ!』と思わず言ってしまいます。
細かいところにもディズニーキャラクターがいて見ていて楽しいです。
f:id:oyasumitan:20181230233424j:plain


おうちを開いてみました。
レミン&ソランと同じ大きさなのでメルちゃんを置いても違和感なし。
f:id:oyasumitan:20181230215742j:plain

トイレにも座れますよ。
f:id:oyasumitan:20181230215814j:plain


トイレは横にある水色のスイッチで水がぐるぐると回ります。
f:id:oyasumitan:20181230215825j:plain


ねこのメロディ。
ペットもセットなのは嬉しいです。
ペットがおうちにいると遊び方も広がります。
f:id:oyasumitan:20181230220043j:plain


ディズニーデザインの可愛いおうち

何と言ってもディズニーとコラボしているので、いたるところにディズニーキャラクターがいます。

時計はチップ&デール。
時計のデザインもどんぐりやお花がデザインされていて細いところまで可愛い。
f:id:oyasumitan:20181230233123j:plain


フレームにはディズニーのキャラクターやプリンセスが!
f:id:oyasumitan:20181230220658j:plain


くつ置きはシンデレラがモチーフでガラスの靴がデザインされています。
f:id:oyasumitan:20181230220531j:plain


もの置きはおしゃれキャットのマリーちゃんですね。
f:id:oyasumitan:20181230220714j:plain


おうちの中のカーテンには娘が大好きなディズニープリンセス達がいます。
窓のカーテンはミッキーとミニー柄になっています。
f:id:oyasumitan:20181230220807j:plain


とにかく細かいところまでディズニーのキャラクターがデザインされていて、壁も星やお花の柄でかわいく作られています。

これはディズニー好きにはたまらないですね。
娘はディズニープリンセスが大好きなので、メルちゃんのおうちよりもレミン&ソランのおうちの方が魅力的に見えたのかもしれません。


おかたづけの時はたたんだおうちの中に家具を収納

f:id:oyasumitan:20181230220857j:plain
おかたづけをする時はおうちをたたんで、玄関の扉から家具を収納することができます。


たたんでしまうと意外と場所は取りません。
私はその辺におもちゃがバラバラしているのがあまり好きでは無いので、家具を収納できるのはママも嬉しい。
まとめておけば掃除する時に簡単に持ち上げることができますよ。


そして子供も自分でおかたづけができるのはいいですね。
お家をたたむのも子供が1人でできるくらい簡単。
あとは家具をおうちに中に入れるだけなのでおかたづけもそんなにめんどくさくないです。
『おかたづけしよう』と声をかけると私が手伝わなくても娘1人でできてます。



電池は必要?

電池は必要ありません。
なのですぐに遊ぶことができます。


絵本がついてる

f:id:oyasumitan:20181230221141j:plain

小さな絵本がセットで付いています。
絵本は日本語と英語の文章で書かれています。
f:id:oyasumitan:20181230221157j:plain

ペラペラの紙ではなく割としっかりした絵本なので、本棚に他の絵本と置いています。


ハートのかんばんは何に使うの??

f:id:oyasumitan:20181230223007j:plain
ハートのかんばんは別売りの『まほうのほうせき』につなげて遊ぶことができます。

『まほうのほうせき』があるとおしゃべりを聞くことができます。
レミン&ソランのグッズはまほうのほうせきに対応しているものも多いので、レミン&ソラングッズを集めるなら『まほうのほうせき』は欲しいです。

まほうのほうせき
価格(Amazon)2,036円

実際に娘が遊んでみて…

娘はごっこ遊びが大好きで、レミン&ソランのおうちでおままごとしています。
ちなみにメルちゃんのおうちとしてではなくリカちゃんのおうちになってます…。
f:id:oyasumitan:20181230221336j:plain

トイレはリカちゃんには大きめ。
リカちゃんが座るとトイレに落ちてしまいそう…だけど座れます。
なので、あまり人形の大きさにこだわらなくてもいいかも?


メルちゃんとリカちゃんでお茶したり、ねこのメロディがいたずらをしていたり想像力を働かせて遊んでいます。


娘がとくに気に入っていたのが、玄関の鍵。
鍵でカチャッと開けるのが楽しみの一つとなっています。
子供にとっては鍵って特別なものなのでしょうか。
確かにおうちの鍵って大事なものなので、子供もそれがよくわかっているのかも。


メルちゃんのおうちも可愛いですが、レミン&ソランのおうちはディズニーとコラボしていて、細かいところまでこだわって作られていて可愛いです。
家具がプリントされているものではなく、セットになっているところもいいですね。
ディズニー好きなら絶対レミン&ソランのおうちですね。

おおきなゆめみるおうち
価格(Amazon)6,425円

レミン&ソランのおうちにオススメのグッズ

f:id:oyasumitan:20181230221410j:plain
おうちだけでも楽しく遊べますが、パッケージのようなキッチンなどはセットになっていないので、家具を集めるのも楽しいです。


他のグッズもディズニーの作品がモチーフになっています。
ちなみにAmazonだと13,760円で、パッケージのセット(おおきなゆめみるおうち・スイートティーパーティー・白雪姫のキッチン)を揃えることができます。


アリス スイートティーパーティーセット
価格(Amazon)2,583円


しらゆきひめ あそびたっぷりキッチン
価格(Amazon)4,752円


まとめ

  • レミン&ソランのおうちはディズニーコラボで細かいところまで可愛い
  • お家の色合いがパステルカラーで可愛い
  • トイレやテーブルなどの家具がセットになっているので、おうちだけでも楽しく
  • 絵本がついていておもちゃの遊び方や想像力を豊かにする
  • 全部たたんで片付けることができるので意外とコンパクトになる
  • メルちゃんはレミン&ソランとほぼ大きさが同じなので、家具の大きさがちょうどいい
  • レミン&ソラン、メルちゃん以外の人形でも遊べるが、リカちゃんなどではトイレやテーブルが大きめ。
  • ほかの家具を集めると遊び方もさらに広がります。


レミン&ソランのおおきなゆめみるおうちは対象年齢が3歳以上となっていますが、大きなパーツはあまりありません。

  • カーテン留め
  • 手紙

が小さいパーツになるので、それ以外は誤飲などの危険はあまり無いと思います。
2歳の息子も興味津々で遊んでいます。


ごちゃごちゃしていて子供っぽいデザインはあまり好きじゃないというママもレミン&ソランのおうちは可愛いと思うのでは??
人形遊びやごっこ遊びに興味が子供にオススメのおもちゃです。


メルちゃんのオススメおもちゃ
メルちゃんのうさぎさん救急車はごっこ遊びにおすすめ - こちの子育てblog

帝王切開費用の平均は?どれくらい用意すればいい?

  • 帝王切開になると普通分娩よりも高くなるのか?
  • 帝王切開の場合はどれくらい用意しておけばいいのか?
  • 出産費用を安くすることはできないのか?

など気になりますよね。
出産費用の平均や帝王切開の費用の相場などをまとめてみました。


スポンサーリンク


帝王切開費用の相場は?

出産費用(普通分娩)の全国平均は、6日入院で486,376円です。
(参照出産育児一時金の見直しについて PDFが開きます


帝王切開費用はそれよりも6万円ほど高くなると言われています。
なので、帝王切開の場合は55万円程度かかると思っておいた方が良さそうです。

帝王切開の費用は、普通分娩の費用に帝王切開の処置にかかる費用を足すことで求められます。

普通分娩の費用の平均は486,376円(平成26年)。約49万円です。そして、帝王切開にかかる費用は約6万円(※診療報酬点20,140点、診療報酬点1点=10円、3割負担として計算した場合、自己負担分は60,420円)。

つまり、平均55万円前後。最低限これぐらい用意しておけばいいかもしれません。
引用元帝王切開、気になる費用の平均は?お役立ち情報もご紹介!

ちなみに帝王切開の場合は入院日数が普通分娩よりも長くなります。
帝王切開の入院日数は1週間程度です。
さらに開腹手術のため、個室を利用する人も多いです。
その場合、個室代(差額ベッド代)などで出産費用が高くなることもあります。


地域や病院によって出産費用に差がある。

出産費用の平均が一番高い東京都 586,146円

出産費用の平均が一番低い鳥取県 399,501円

(参照出産育児一時金の見直しについて PDFが開きます

なので、地域によって出産費用に差があります。
東京都内で出産するよりも里帰り出産した方が安くなりそうですね。


また病院によっても差があります。
帝王切開の場合は個人病院よりも総合病院の方が出産費用が安いイメージがあります。
私は総合病院で帝王切開しましたが、普通分娩よりも安いように感じました。
なので、帝王切開になると絶対普通分娩よりも高くなるというわけではないと思います。


地域や病院によっても差があるので、自分の場合はどれくらいかかるのか気になる場合は、出産する病院で直接聞いた方がいいですね。


出産育児一時金の直接支払制度

出産費用は出産育児一時金(42万円)の直接支払制度を利用することで、病院窓口で支払う金額を安くすることができます。


帝王切開の場合55万円くらいかかるので、出産育児一時金の直接支払制度を利用すれば、55万円-42万円=13万円。
病院窓口で支払う金額は13万円になります。


直接支払制度を利用した方が、負担が少なくすみますね。
病院から”出産育児一時金「直接支払制度」合意文書”という書類を渡されるので、その書類にサインするだけで直接支払制度を利用することができます。


42万円以内で収まった場合は差額が返金される

出産費用が42万円以内で収まることもあります。
その場合は差額が返金されます。


差額の返金は加入している健康保険に申請をします。
(加入している健康保険については健康保険証の下の保険者名称で確認してください)
出産育児一時金の支給が完了すると支給決定通知書が届くので、そのあとに差額申請をしてください。


申請方法は、
差額申請書に記入し、健康保険窓口に提出するだけです。
出産育児一時金内払金支払依頼書・差額申請書ダウンロード(協会けんぽ)



さらに帝王切開の費用を安くするには、高額療養費制度を利用する。

出産は病気ではないので、健康保険が適用されず全額自己負担となります。
ただ帝王切開などは病気として扱われるため健康保険が適用されます。
その場合、医療費が高くなった時に申請できる高額療養費制度を利用することができます。


帝王切開になるとわかっている場合は、限度額適用認定証をあらかじめ病院に提示することで窓口で支払う金額を抑えることができます。
限度額適用認定証の申請についてはこちら
帝王切開費用は限度額適用認定証で窓口での支払いが安くなる? - こちの子育てblog



緊急帝王切開になった場合は、高額療養費を申請することで一定金額を超えたぶんの払い戻しが受けられます。
高額療養費の申請についてはこちら
緊急帝王切開の費用は高額療養費制度で払い戻しがある? - こちの子育てblog


帝王切開費用はどれくらい用意すればいいのか?

出産育児一時金の直接支払い制度を利用した場合

  • 東京都内 20〜40万円くらい
  • 地方 0〜20万円くらい


病院や入院日数によっても違いがありますがこんな感じでしょうか。
出産育児一時金内で収まる場合は出産費用の支払いはありません。
なので地方では出産費用が必要なかったということもありますが、東京都内で出産する場合は最低でも20万円はかかると思った方が良さそうですね。


まとめ

  • 帝王切開費用は普通う分娩よりも高くなると言われているが、地域や病院によって差がある。
  • 出産育児一時金を利用することで、病院窓口での支払いが安くなる。
  • 帝王切開になると高額療養費制度の申請をすることでさらに医療費を抑えることができる。
  • 実際どれくらいの費用がかかるのか気になる場合は病院で直接聞いた方がいい。


帝王切開の費用は高くなると言われていたりしますが、実際には出産育児一時金や高額療養費制度を利用することで安くすることもできます。
実際には普通分娩と大差ないように思いました。
なので帝王切開になっても普通分娩よりも高額な支払いになることはないと思います。

コードレス掃除機エルゴラピードは子育て家庭におすすめ?口コミ

f:id:oyasumitan:20190107111943j:plain
スウェーデンで生まれた100年ブランドエレクトロラックスの掃除機『エルゴラピード』を購入したので使って見た感想を書いています。

今回コードレススティック掃除機の購入は初めてで、6,7年使っていたコード式スティック掃除機から買い替えました。
なので古い掃除機と比較した感想になりますが、掃除機の買い替えをお考えの方は参考にしてください。
私的にはすごくおすすめの掃除機です。


スポンサーリンク



かっこいいコードレススティック掃除機

立てておけるので場所をとりません。
そして掃除したいときにさっと使えるのがコードレスのいいところ。
コンセントをつけて外してという動作がなくなるだけで掃除がスムーズになりました。

子供やペットがいると掃除機をさっと出して使えるのは嬉しいですね。
前は重い掃除機を出して、コンセントにさして使っていたのでめんどくさかった。


何より北欧生まれの掃除機ということで、見た目がかっこいいです。
この掃除機を見た旦那もこの掃除機みた最初の感想は『最近の掃除機ってかっこいい』でした。

我が家に来た人は割とこの掃除機の見た目を褒めてくれます。
コードレススティック掃除機といえばダイソンを思い浮かべますが、デザインはこちらの方がかっこいいと思います。


3in1で家中お掃除できる

f:id:oyasumitan:20190107112006j:plain
なんといっても魅力はやっぱり3in1というところでしょうか。

  • スティック掃除機
  • ハンディクリーナー
  • 布団クリーナー

として使えます。

上の画像のように取り外すとハンディクリーナーとして使えます。
ハンディクリーナーに付属の布団ノズルをセットすると布団クリーナーに早変わり!
しかもこの布団ノズルがUVライト付きなんです。


車の掃除にハンディクリーナー・布団が干せない時に布団クリーナーが欲しいなぁと思っていたところだったので理想的な掃除機が手に入りました。


エルゴラピードの重さは?

重さは2.5㎏です。
ちなみにダイソンV8フラフィが2.6㎏です。
なので、ダイソンと同じくらいの重さですね。


重さに関しては国産メーカーのコードレススティック掃除機の方が軽量なものが多いと思います。
ただ、ヘッドが回転してくねくね動きます。
動きがスムーズなので重さはそんなに感じません。
すでにコードレススティック掃除機をお持ちの方はどう感じるかわかりませんが、そうじゃない場合はかなり軽く感じると思います。


掃除機が入った箱を持った時も『本当に掃除機が入ってるのだろうか?』と思うくらいの軽さだったので、女性でもそんなに重く感じないと思います。

2.5㎏って息子の出生体重(2.9㎏)より軽いですから。
そう思うとやっぱり軽い。


エルゴラピードの吸引力

気になるのは吸引力ですよね。
エルゴラピードは、通常モードと最大モードの2つのモードがあります。

最大モードで吸ってみます。

毛玉や鉛筆の削りカスを用意してみました。
f:id:oyasumitan:20181213122501j:plain


ゴミの上にエルゴラピードを乗せると…。
f:id:oyasumitan:20181213122632j:plain


一瞬にして吸い込みました。
f:id:oyasumitan:20181213130019j:plain


通常モードで吸ってみます。

最大モードで吸引力があるのは当たり前ですよね。
通常モードで、絨毯ではありませんが柔らかいジョイントマットをお掃除したいと思います。


吸いにくそうな粉々のゴミとホコリを用意してみました。
f:id:oyasumitan:20190118122408j:plain


通常モードだとどれくらい吸引するのでしょうか…
f:id:oyasumitan:20190118122455j:plain


おお!
全部ではありませんがほとんど吸い込んでしまいました!
f:id:oyasumitan:20190118122543j:plain


もう1回滑らすだけで全部吸い込みました。
f:id:oyasumitan:20190118122626j:plain


通常モードでも吸引力あり

吸引力は申し分なしだと思います
コードレスって吸引力なさそうなイメージがありましたが、今まで使っていた掃除機よりも吸引力はありました。
毛が長めの絨毯の場合は最大モードがいいかもしれませんが、それ以外なら通常モードでも問題ないですね。


ちなみに最大モードの場合、音は思っていたよりありました。
エルゴラピードの見た目ですごく静かなのかなと勝手に決めつけてた(^^;;
でも掃除機ってこんなものでしょという程度の音で、私はそんなに気になりません。
通常モードなら音はもう少し静かになります。


LEDライトでゴミがよく見える


ヘッドにはLEDライトが付いています。
正直あまりいらない機能と思っていましたが、このLEDライトが意外と使えます。
暗いところのゴミまでよく見える。
f:id:oyasumitan:20181213130205j:plain


ゴミが照らされてよく見えるので、暗いところも掃除できる。
意外と便利な機能でした。
綺麗になったのもよくわかりますよ。


エルゴラピードはメイン掃除機として使える?

私が購入したエルゴラピードの連続使用時間は、

  • 通常モードの連続使用時間45分
  • 最大モードの連続使用時間15分
  • 充電時間4時間

です。

普段の掃除で最大モードでずっと使い続けるということはないので、3LDKならエルゴラピード1台で掃除できます。
なので、メインの掃除機として問題なく使えています。



UV布団ノズル

エルゴラピードの魅力の1つがUVノズルが付属しているところです。
でも、実際布団クリーナーとしてはどれくらい使えるものなのか気になりますよね。
というわけで、使ってみました。

f:id:oyasumitan:20181212145104j:plain
こちらが吸引前と吸引後のビフォーアフター。
予想以上に布団についた髪やゴミが取れた!
吸引力があるので、どんどんゴミを吸い取ります。
みるみる綺麗になるシーツ。
こんなに汚かったのかとちょっとショックでした…。


ちなみにUVライトはセンサーになっていて、UVライトのボタンをONにしてもライトはつきません。
布団やベッドに置いた時のみ作動するようになっているので、顔や目などにUVライトが当たる心配がなく安心して使えますね。
f:id:oyasumitan:20181212145155j:plain


UVライトでダニは死なない?

UVライトの布団クリーナーは他にもありますが、紫外線でダニはあまり死なないそうです。
(太陽の熱でも死なない)
なので、UVライトで布団のダニを完全に死滅させるのは難しいです。


ちなみに掃除機で吸い込むのも難しいそう。
ダニは布団の奥に潜り、さらに足を布団の繊維に絡ませて吸い込まれないようにしています。
(おそるべしダニ)


なのでUVライトや吸引は布団表面のダニの駆除には有効かもしれませんが、奥に潜んだダニを駆除するのは難しいようです。


じゃあ布団クリーナーって無意味なの??

布団クリーナーって意味ないの?と思ってしまいますよね。
布団クリーナーはダニアレルゲン(死骸や糞など)の除去には有効なんです。

アレルギーの原因の8割はダニ??

アレルギーの原因物質は、約8割がダニだと言われています。生きているダニそのものがアレルギーを引き起こすのではなく、ダニの死骸やフンが原因です。
微粒子化したフンや死骸は、空気中を舞っているため、吸い込むと気管支まで到達し、そこでアレルギーを引き起こします。

引用元ダニアレルギーのメカニズム | 日革研究所


なんと、アレルギーの原因になるのはダニそのものよりもダニの死骸や糞だったんですね。


エルゴラピードのUVノズルのダニアレルゲン除去率は99.3%なので、布団クリーナーが全く効果ないというわけではありません。
アレルギーの元となる死骸や糞を取り除くことが期待できます。
赤ちゃんや子供がいる家庭は特にベッドや布団は清潔に保ちたいですよね。


他にも紫外線に弱い細菌の除去に期待できます。
布団を除菌し、ゴミを吸い取って清潔に保つことでダニの繁殖を防ぐこともできると思います。
布団が干せないときやベッドを清潔に保ちたいと考えているなら布団クリーナーはあると便利ですよ。


ダニの死滅が目的なら…

ダニの駆除が目的の場合は高温(65度以上)でダニは死滅するので、

  • コインランドリーを利用する。
  • 布団乾燥機を利用する。

という方法が効果的なようです。


フィルターが残念?

エルゴラピードのダストカップです。
f:id:oyasumitan:20181213132841j:plain
ダストカップは500mlと他のコードレススティック掃除機に比べると大きめなのはいいんだけど…。(他の掃除機は300mlくらい)


ダストカップのフィルターにゴミがくっつきます。
フィルターのゴミの取り方はこちらの動画のように、ダストカップの蓋を引っ張ると取れるようですが…

フィルターに付いたゴミを取り去る方法がユニークな「エルゴラピード・リチウムベッド・プロ・パワー」


ゴミがたくさんくっついている場合は蓋を引っ張っても全くとれませんでした(^^;)
蓋を引っ張っていると、埃が舞うのでやめました…。
そこだけは残念なところですね。
なので、フィルターにゴミがびっしりくっついている場合は埃が舞う可能性があるので、蓋は引っ張らない方がいいです。


フィルター部分を振ってゴミを落とすだけでも綺麗になったので、蓋を引っ張るより振って落とした方がいいかも…。


ちなみにダストカップとフィルターは水洗いができます。
水洗いでフィルターのゴミも綺麗に取れたので、フィルターのゴミが気になる時は水洗いがオススメです。


エルゴラピードベッドプロパワーZB3234B
価格(Amazon)29,500円

子育て家庭におすすめしたい掃除機

エルゴラピードを使っていて、子育て家庭におすすめしたい掃除機だなと思いました。

なぜなら

  • 軽量
  • コードレス
  • 布団掃除もできる

からです。


掃除機ってちょっとめんどくさくないですか?

子供って結構汚しますよね。
我が家の2歳児と4歳児は自分でなんでもやりたいお年頃。


『ふりかけ自分でかける!』
と言って全部床にぶちまけたり

  • パンを食べればカスが落ち
  • 粉々にちぎったティッシュが散乱していたり
  • ハサミで切った粉々の紙…

とにかくゴミがよく落ちているんです。


朝の忙しい時間にこぼすとイライラすることも多かったです…。
でも、コードレス掃除機なら子供がこぼしてもサッと掃除機出して吸って終了。


前は重い掃除機を出して、コンセントにさしてというのが肩こりの私にはものすごいストレスでした。
掃除機を出すのが面倒でイライラ。


コードレス掃除機ならリビングやダイニングに置いておけば子供がこぼした時もサッと出して掃除できるので、イライラしなくなった!


子供にも『こぼしちゃったの。いいよ。掃除機で吸えばいいから』と余裕を持って言えるようになりました。
子供のちょっとした失敗にイライラしなくなったのがすごく嬉しい!


エルゴラピードプレミアムでお部屋の空気も綺麗に。


布団掃除機は上にも書いている通り、ダニアレルゲンの除去や布団が干せなくても清潔に保つことができます。


さらに最上位モデルの『エルゴラピードプレミアム』には高機能フィルターを搭載しているので、花粉やハウスダスト、PM2.5までも除去できます。

花粉症という方にもおすすめですね。
ハウスダストやPM2.5は赤ちゃんや子供がいる家庭だとやっぱり気になりますよね。
PM2.5や花粉が舞う季節は布団を外に干すのも難しかったり…。

布団もお部屋の空気も綺麗にしたいという方にはエルゴラピードプレミアムがおすすめです。


エルゴラピード・リチウム プレミアム ソフトサンド ZB3324B

  • 通常モード連続使用時間48分
  • 最大モード連続使用時間16分
  • 充電時間4時間
  • 重さ2.5㎏
  • UV布団ノズル
  • 高機能フィルター搭載
  • 価格(Amazon)38,979円

まとめ

  • スティック掃除機・ハンディクリーナー・布団クリーナーの3in1で家中の掃除ができる。
  • コードレスだけど、吸引力もある。
  • コードレス掃除機というだけで掃除のストレス軽減に
  • ヘッドにLEDライトが付いていて回転するので、暗いところや部屋の隅まで掃除もできる
  • 布団クリーナーでダニアレルゲンを除去。布団やベッドを清潔に保つことができる。
  • ダストボックスのフィルターがちょっと残念だが、水洗いでなんとかなる。
  • 花粉やハウスダストなどお部屋の空気も気になるという方には、高機能フィルター搭載のプレミアムがオススメ


我が家が使っていた掃除機が古かった(6、7年使っていた)というのもあるかもしれませんが、使いやすさに感動しました。
コードレスになるだけで掃除がこんなに楽になるとは思いませんでした。
コードをつけて外してという動作がなくなるだけでも違いますね。


買い換える前もスティック掃除機を使っていましたが、とにかく重かったです。
妊娠中は掃除をするのもちょっと辛かった…。
なので、持った瞬間の軽さにびっくりしました。
エルゴラピードよりも軽い掃除機もありますが、ヘッドが動くので操作が簡単なためそこまで重さは気にならないかと思います。


部屋におくだけで使いたい時にさっと取り出せて使える手軽さ、ヘッドが動くことで操作も楽になったので、掃除機をかけるのがめんどくさく感じている人にこそ使って欲しいと思う掃除機でした。

おそらの絵本の使い方・ディスクの外し方を説明

おそらの絵本はスマホに取り付けて使う絵本プロジェクターです。
価格の2,000円程度でスマホがあれば使えるので、手頃で場所も取らないので、寝かしつけの時に使っています。

気になるけど、

  • プロジェクターをスマホに取り付けるのって簡単なの?
  • ディスクの外し方や取り付け方は?

など使い方が簡単かどうかも気になりますよね。
実際に購入したけど、ディスクの取り外し方がわからないと言う方もいると思うので、おそらの絵本の使い方にるいてまとめました。

使い方は難しくないので、参考にしてください。


スポンサーリンク



おそらの絵本の使い方

必要なもの

  • おそらの絵本本体
  • スマホガラケーは使用できません)
  • 専用アプリ(無料)


プロジェクター本体に『すやすやコロコロ』というお話ディスクがセットされて販売されています。
なので、本体だけの購入でもその日から使うことができます。

本体は表が羊の形
裏がクリップのように挟めるようなっています。
本体にスマホを挟んで使うので、スマホの形や大きさ関係なく使うことができます。


専用のアプリをダウンロードする

本体を購入したら、おそらの絵本の専用アプリ(無料)をダウンロードします。
そしてアプリを起動します。

するとこんな画面が出ます。
『えほんをえらぶ』からセットしている絵本ディスクを選びます。
f:id:oyasumitan:20181204142509j:plain

アプリダウンロードはこちら

「おそらの絵本」スマホでおやすみプロジェクター
「おそらの絵本」スマホでおやすみプロジェクター
開発元:LIVE ENTERPRISE Co.,Ltd
無料
posted withアプリーチ


セット方法

絵本を選ぶと 『LEDライト』と書いてある画面になります。
そこでLEDライトをONにします。
f:id:oyasumitan:20181204142549j:plain

上の画像のように
『プロジェクターをセットしてピント調節してください』
と出るので、ここで本体を取り付けます。
本体はクリップになっています。
クリップでスマホを挟みますが、挟む部分はシリコンなのでずれません。

最初はシリコン同士がくっついて挟むのが大変かもしれませんが、何回か使っているとシリコン同士はあまりくっつかなくなります。
でもスマホはしっかり挟めてずれないので問題なく使えますよ。


スマホのLEDライトの部分に本体のレンズを合わせます。
電気を消して絵を壁に映して調節するとやりやすいです。
f:id:oyasumitan:20180515130405j:plain

LEDライトと本体のレンズ部分がなかなか合わななくて取り付けるのに時間がかかることもあります。
やっぱり慣れでしょうか。
最初は苦戦していましたが、使い慣れると意外とスムーズに取り付けできてます。


ピントを合わせる

本体のレンズ部分を回してピント調節します。
f:id:oyasumitan:20180515130428j:plain


ちなみになかなかピントが合わないことがありました。
原因はコンタクトを外していたからでした…(^^;
0.1以下の視力でピント合うはずないですよね。
プロジェクターじゃなくて私の目のピントが合ってないだけでした。

視力が悪いパパママはメガネかコンタクトをしてピント調節してください。
(視力悪いのに裸眼でこんなことするのは私くらいか…)



ピントが合ったらアプリの『はじめる≫』を押して絵本を読みます。
アプリにはお話だけじゃなくBGMや効果音もあるのでお話しながら効果音もつけると面白がってくれますよ。


ディスクの外し方

ディスクは引っ張るだけで外せます。
f:id:oyasumitan:20180515130546j:plain
最初は無理やり引っ張って部品が割れたり、壊れたりしないかと慎重になってなかなか外せませんでしたが、気にせず引っ張ると簡単にディスクは外せました。

ディスクを取り付ける時の注意

ディスクのシールが貼ってある面を、本体裏のクリップがある方に向けて入れます。
f:id:oyasumitan:20180515130607j:plain

ディスクを入れる向きを反対にすると、引っ張ってもなかなか取り出せなかったので注意してください。


おそらの絵本本体(すやすやコロコロはなしディスク付き)

機関車トーマスバージョンもあります。(トーマスのお話ディスク付き)
トーマスコレクションボックス


まとめ

おそらの絵本はセットに時間がかかるなどの口コミもありますが、最初は確かにちょっと時間かかりました。
商品を見た時にそれは想像できていたので想定内のことでした。
なので、私の場合はそれが原因であまり使わなくなることはなかったです。
でも、簡単な方が使いやすいですよね。


実際、手順自体は簡単です。

  1. アプリを起動
  2. プロジェクター本体でスマホを挟む
  3. ピントを調節する

だけなので、数十分かかるような作業ではないです。
手間取ったとしても10分程度でできると思います。

慣れてしまえばすぐセットできるので、毎日これで読み聞かせと寝かしつけしていました。
我が家の場合、寝かしつけに効果があったのでオススメですよ。

寝かしつけの感想についてはこちらの記事に書いています。
スマホがプロジェクターになる⁉︎おそらの絵本の口コミ - こちの子育てblog